【学会報告】第36回日本整形外科超音波学会にて本学教員および卒業生が発表

第36回日本整形外科超音波学会にて本学教員および卒業生が発表

  2025711日(金)〜12日(土)に沖縄県・那覇文化芸術劇場なはーとで開催された、「第36回日本整形外科超音波学会」において、本学教員の河田助教が研究発表を行いました。
 
 河田助教:長母趾屈筋腱における周囲脂肪組織の動態評価
 
 本学会は整形外科医を中心に構成される学術集会ですが、多くの卒業生(理学療法士)が超音波エコーを用いた研究について発表しており、卒業生の活躍が目立ちました。近年、理学療法士による超音波エコーを用いた研究や臨床応用が注目を集めており、他機関の医師や理学療法士との活発な意見交換・交流を通じて、大変有意義な時間となりました
 
 今後も本学科では、教育・研究のさらなる発展とともに、学術活動への積極的な参加を通じて、医療現場への貢献を目指してまいります。

 

関連情報

第35回岐阜県理学療法学会学術集会にて本学教員・卒業生が発表

第35回岐阜県理学療法学会学術集会にて本学教員・卒業生が発表

【学会報告】World Physiotherapy Congress 2025(国際学会)にて本学教員および卒業生が発表

【学会報告】World Physiotherapy Congress 2025(国際学会)にて本学教員および卒業生が発表

2025年度始動!領域横断型研究プロジェクト 「TWOGETHER」 — “共に走る”が生み出す新たなスポーツのカタチ —

2025年度始動!領域横断型研究プロジェクト
「TWOGETHER」
— “共に走る”が生み出す新たなスポーツのカタチ —