市役所の方を招いての地域との連携授業「ひなまつり会に向けて」始動です!!

 社会福祉協議会川島支部の協力の下、3月2日(土)に「ひな祭り会」を川島ライフデザインセンターで行います。「地域との連携」をコンセプトに、地域の方の声を聞き、地域に根ざした企画の運営を学ぶことで、地域への愛着をより高め、地域の課題解決に繋げることを目的としています。
 12月14日の子ども教育学科の保育内容(環境)Ⅱの授業では、各務原市役所いきいき楽習課の髙井さん・達さんの2名の職員の方にお越しいただき、始めに生涯学習について、続いて本活動や取り組みの意図について話を聞きました。教育・保育という枠組みだけでなく、いろいろな人との出逢いや、乳幼児期から長い期間をかけて形成される学びについて理解を深めました。また、どのようにイベントを企画したり宣伝したりするのか、担当者の視点や保育という視点からレクチャーもいただきました。
  その後は、各自グループに別れての当日準備です。全体統括と司会、自作パネルシアター、制作や楽器演奏、体を動かす保育を考えるグループ、チラシや飾り作りのグループがあります。各グループを職員の方が見回られ、アドバイスを受けたり、積極的に質問したりしながら、より良い企画について、参加される親子さんの姿に思いを馳せながら考えました!大変深い学びに繋がったことと思います。準備は残り1回と空き時間に行います。3月2日のひな祭り会当日、どのような親子の姿、そして、どのような3年生の学生の姿・成長が見られるか、今から楽しみです!

ライフデザインセンターの取り組みや生涯学習に関してのお話です。

保育や子育て支援という視点からも話を聴きました。

集中して話を聴いています。

企画に関してアドバイスをもらっています。

チラシの効果的な作り方って??

オリジナルパネルシアターの作り方講座が始まりました。

的あてや楽器作りも積極的に進めています!

いろんな方々が関わった素敵なひなまつり会になりそうです。

関連情報

第3回「美濃と飛騨のふくし」開講

第3回「美濃と飛騨のふくし」開講

人間福祉学部 市民公開授業「現代福祉マネジメント」講師とテーマが決定しました(聴講希望者募集)

人間福祉学部 市民公開授業「現代福祉マネジメント」講師とテーマが決定しました(聴講希望者募集)

2024年度「現代マネジメント研究」を開講します

2024年度「現代マネジメント研究」を開講します