ぎふLD・ADHD等学習会

第22回ぎふLD・ADHD等学習会を開催します

本学習会は、第一線で発達障害等の臨床や研究に携わっておられる講師を招き開催しています。
今回は、長年小児科医師や大学等の研究者として、子どもの育てにくさの支援に関わってこられた小枝達也先生から、乳幼児健診、保育、療育、教育のスムーズな移行のための視点及び具体的に支援に必要な方法について、ご講演いただきます。

テーマ「子どもの育てにくさの理解と支援 -幼児期から学齢期の移行を中心に」

日時

2023年6月24日(土)13:00~15:00(接続開始12:30~)

 

開催形式

オンライン形式(Zoomウェビナー)
※詳細は下記の「注意事項」をご覧ください。

 

参加費

2,000円

 

定員

300名(先着順)

 

申込締切日

2023年6月18日(日)23:55
※定員に達した場合は、受付を終了いたします。

 

タップ・クリックで画像拡大

講師略歴

講師 小枝達也氏

小枝達也氏
(国立研究開発法人国立成育医療研究センター副院長・こころの診療部統括部長・小児科医師)

1984年 鳥取大学医学部卒業 鳥取大学医学部附属病院医員
1985年 松江赤十字病院小児科
1988年 北九州市立総合療育センター小児科
1993年 オランダ政府奨学生としてフライ大学小児科へ留学
1996年 鳥取大学医学部脳神経小児科助教授
1998年 鳥取大学教育学部学校教育障害児病理学教授
2004年 鳥取大学地域学部地域教育学科教授 (改組に伴う名称変更)
2009年 鳥取大学附属小学校校長 併任(2012年度まで)
2013年 鳥取大学地域学部地域教育学科 学科長(2014年3月まで)
2014年 鳥取大学地域学部附属子どもの発達・学習研究センター センター長併任
2015年 国立研究開発法人国立成育医療研究センターこころの診療部長 
     鳥取大学名誉教授
2017年 国立研究開発法人国立成育医療研究センター副院長併任
2018年 国立研究開発法人国立成育医療研究センターこころの診療部統括部長(改組に伴う名称変更)

申込方法

本学習会へのお申込みは、Peatixにて受付いたします。
Peatix(https://peatix.com/event/3576037)にてチケットをお買い求めください。

主催

中部学院大学人間福祉相談センター

お問い合わせ先

中部学院大学企画部教育研究支援課
TEL:(0575)24-2238(平日8:30~17:00)

注意事項

  • 本学習会は、参加受付と参加費の事前徴収をする際に、イベント管理システム「Peatix(ピーティックス)」を利用します。Peatixは、パソコンやスマートフォン等からご利用いただけます。スマートフォン等をご利用の場合は、事前にPeatixのアプリをダウンロードしてください。なお、Peatixを初めて利用される方は、アカウントの新規登録が必要です。

  • 本学習会は、事前のお申込みが必要です、Peatixにてチケットを購入し、事前に参加費をお支払いください、お支払いは、クレジットカード、コンビニ・ATM、Paypalがご利用いただけます。

  • 配信URL等の情報は、2023年6月21日(水)にメールにてご案内いたします。受講に関するメールは、Peatixより送信されます。「@peatix.com」から配信されるメールを受信できるように設定ください。

  • 学校心理士資格ポイントの取得方法については、後日ご案内いたします。

  • Zoomの使用方法、操作方法、パソコントラブルに関しては、主催者によるサポート及び保証はいたしかねます。

  • 受講はお申込みいただいた方個人での視聴に限らせていただきます。複数名で受講される場合は、各自でお申込みください。

  • Zoomウェビナーは、他の参加者の皆様に個人が特定されることはございません。

  • 学習会の録音・録画・撮影はご遠慮ください。

  • お申込み時にご登録いただいた個人情報は、本学習会への参加登録以外の目的には使用いたしません。