2025.08.09
- 国際交流
- 子ども教育学科
- スポーツ健康科学科
- 地域・企業
ドイツのスポーツ少年団と交流しました!

8月9日(土) 中部学院大学関キャンパスにて、教育学部とスポーツ健康科学部の学生たちが、ドイツの16才から22才の少年団の皆さんと交流しました。
交流のメイン・テーマは「健康」。競技スポーツとアマチュア・スポーツにおいて、適切な栄養(食事)と、スポーツが健康に及ぼす影響について意見交流をしました。
学生たちは、スポーツについての身体的、精神的メリットとデメリットについて提案をし、それらについて、それぞれの考えを交流しました。
時には、楽しいゲームを通しながら、"YES"か"NO"に分かれ、なぜ自分はそう思うのか、という理由を伝えるなど、なかなか手ごわい内容もありました。
ある中部学院大学の学生が、みんなの前で英語を使いながら、自分がやっているソフトボールについて説明する場面もありました。
ドイツの皆さんも、実に楽しそうに過ごしていました。お互いをよく知ることができ、充実した国際交流の時間となりました。

自己紹介や日本の若者事情についても話題にしながら交流しました。

お互いの共通言語である英語を使ってコミュニケーションを楽しみました。

We are the real bridge between Japan and Germany!!