地域貢献事業成果報告会 学長賞 !!

 子ども教育学科 新井ゼミは、2019年度から継続的に「多文化共生」に関わる実践を行ってきました。2023年度からは教育学部全体に声をかけ、2024年度も新井ゼミ以外の学生も参加しながら進めてきました。
 今回は、これまでの取り組みの成果が認められましたが、課題も見えてきましたので、各務原国際協会の方々と検討を重ね、より充実した活動に発展させていきたいと考えています。

新井ゼミのゼミ長による発表の様子

それぞれの学部より充実した活動内容が発表されました。

KIAフェスティバルの仲間たち。 地域の外国籍の方、中部学院大学の留学生の皆さんが沢山参加しました。

関連情報

地域公開授業「現代福祉マネジメント」開講します

地域公開授業「現代福祉マネジメント」開講します

2025年度始動!領域横断型研究プロジェクト 「TWOGETHER」 — “共に走る”が生み出す新たなスポーツのカタチ —

2025年度始動!領域横断型研究プロジェクト
「TWOGETHER」
— “共に走る”が生み出す新たなスポーツのカタチ —

2025年度「現代マネジメント研究」を開講します

2025年度「現代マネジメント研究」を開講します