2025.10.20
- 地域連携
- 看護学科
- スポーツ健康科学科
- 保護者・高校教員
- 在学生
- 地域・企業
ねんりんピック岐阜2025剣道交流大会で健康づくり教室を実施しました
10月19日、20日に岐阜県全域を会場に開催された「ねんりんピック岐阜2025」の剣道交流大会会場の関市アテナ工業アリーナで、看護学科とスポーツ健康科学科の学生と教員が健康づくり教室を実施しました。
この教室は、選手、大会関係者や一般来場者に健康管理や体力づくり及び健康づくりの啓発を行うもので、垂直跳び、棒反応時間、全身反応時間の測定やヘモグロビン、血圧の測定を行い、測定結果に対する現状の分析や健康相談を行いました。
この教室は、選手、大会関係者や一般来場者に健康管理や体力づくり及び健康づくりの啓発を行うもので、垂直跳び、棒反応時間、全身反応時間の測定やヘモグロビン、血圧の測定を行い、測定結果に対する現状の分析や健康相談を行いました。
会場では選手や大会関係者ら59名の方の測定を行いました。
皆真剣な表情で各測定を受けていましたが、さすがスポーツマンという測定結果に測定を担当する学生から驚きの声が上がると、心配そうに測定を受けていた方からおもわず笑顔がこぼれていました。
関市のイメージキャラクターはもみんと記念撮影
垂直跳び測定
棒反応時間測定
全身反応時間測定
血圧・ヘモグロビン測定
測定結果説明
看護学科パネル