2025.07.25
- 留学生
- 人間福祉学科
- 幼児教育学科
- 社会福祉学科
- 留学生別科
- 留学生
宗次先生「真夏の緊急ご支援」ありがとうございます
2025年7月25日(金)、カレーハウスCoCo壱番屋創業者で本学客員教授の宗次德二先生より、最近の物価高により日常生活に苦しむ留学生に、「真夏の緊急ご支援」として、食料品やクオカードを寄贈していただきました。
宗次先生から留学生へ「仕送りが途絶えて困っている人がいるのではないかと夏休みを前に用意しました。暑い夏を頑張って乗り切ってください。」と励みになるエールが送られました。
人間福祉学科4年・ヴー テイ トウエト ニュンさんが留学生を代表して「先生のお言葉は、勉強やアルバイトでつまずいた時の大きな励みになっています。私たち留学生を支えて下さっている方々への感謝の気持ちを忘れずに精一杯努力していきます」とお礼の言葉を述べました。その後、社会福祉学科1年・メイ テー キンさんより、記念品のアルバムが贈られました。
留学生からは感謝を込めて、民族舞踊や歌のステージを披露しました。留学生別科で日本語を学ぶ学生たちからは、ネパールとミャンマーの民族舞踊と、留学生によるギター演奏とともに「未来へ」の歌を披露しました。さらに、中国からの留学生は「ありがとう」の歌を披露し、宗次先生に感謝の気持ちを伝えました。
最後に撮影した宗次先生との集合写真では、「ココイチ!」の掛け声とともに笑顔が溢れました。
宗次先生からのお言葉や温かいご支援は、留学生にとって大きな支えになっています。宗次先生、母国を離れて日本で生活する留学生を見守っていただき、本当にありがとうございます。






