7月20日 看護学科オープンキャンパスを開催致しました!

7月20日(日)今年度3回目の看護学科オープンキャンパスを開催致しました!

猛暑の中、沢山の方にご来場いただきありがとうございました!

今回のオープンキャンパスでは、2つのミニ講義と体験をご用意しました。

4年生_学生インタビュー

恒例の学生インタビューでは、4年生による入試や学生生活や、卒業生からもコロナ禍での看護現場についてリアルな話を聞くことができました。

統合看護学:ミニ講義「君の判断が命を救う!災害現場のリアル」「コレが命を救う!災害現場のアイテム紹介」

統合看護学では、『災害』をテーマに、ミニ講義「君の判断が命を救う!災害現場のリアル」と「コレが命を救う!災害現場のアイテム紹介」を体験していただきました。

老年看護学:ミニ講義「高齢者の脱水はなぜ危ないの?」「手軽に家庭にあるもので経口補水液を作ってみよう!」

老年看護学では、猛暑にピッタリの『脱水』をテーマに、ミニ講義「高齢者の脱水はなぜ危ないの?」と「手軽に家庭にあるもので経口補水液を作ってみよう!」と参加者のみなさんに経口補水液を作って頂きました。

高校生の皆さん!来月もお待ちしておりますので、是非お越しください!

関連情報

理学療法学科のオープンキャンパス(7/20)の様子をご紹介します

理学療法学科のオープンキャンパス(7/20)の様子をご紹介します

7月20日オープンキャンパスレポート

7月20日オープンキャンパスレポート

7月20日 オープンキャンパスを行いました!

7月20日 オープンキャンパスを行いました!