2025.04.30
- イベント
- 地域連携
- 授業紹介
- 人間福祉学科
- 受験生
- 保護者・高校教員
- 在学生
- 地域・企業
- 公開授業
地域公開授業「現代福祉マネジメント」開講します
NPO・株式会社・自治会などの地域貢献事業を紹介
人間福祉学部が毎年開催している「現代福祉マネジメント」のラインナップが揃いました。地域の課題解決に取り組むNPO・株式会社・自治会のお話しを聴きます。この授業は広く地域に公開しています。聴講希望の方は事前に下記までお申し込みください。
毎回、自由な質疑の時間も設定しています。地域で課題となっている防災、若者の孤立、不登校、障がい者の社会参加、児童虐待、自治会活動など幅広い問題を取り上げます。
期日・内容: 下記一覧をご覧ください。各回とも水曜日
場所:関市桐ヶ丘2-1 中部学院大学 関キャンパス 電話 0575-24-2211(代表)
コーディネーター:人間福祉学部 教授 飯尾良英
教室:10号館 10302教室
時間:10時50分~12時20分
申込・問合せ先:Eメール: iioアットchubu-gu.ac.jp アットを@に変えて送信してください。
FAX 0575-24-0077
5/21 |
“無口な男”が、指先と顔面で語る!? 『だ~れも教えてくんない現代福祉の基礎知識(本当)』 |
一般社団法人日本ユニバーサルデザインライフ協会[ジャデラス] |
5/28 |
災害と福祉 —過去の災害現場の現実を踏まえて— |
認定NPO法人 レスキューストックヤード |
6/4 |
不登校・ひきこもりから社会的孤立を考える(仮) |
NPO法人仕事工房ポポロ |
6/18 |
介護×ICT+AI
|
日建ヘルスメディカル株式会社 |
6/25 |
地域力向上 —自治会の取り組み— |
岐阜市本荘自治会連合会 |
7/2 |
薬物依存症という病気の理解と支援 |
NPO法人 AJU岐阜ダルク |
7/9 |
福祉・教育・医療のトライアングル |
株式会社サーバント |
7/16 |
失われた大人への信頼 —施設児童と共にー |
社会福祉法人日本児童育成園 |

