How fun it was!! ハワイ・オンライン・プログラム研修

 2021年の春にスタートしたハワイ大学機構カピオラニ校とのオンライン・プログラム研修が、この夏にも開催することができました。8月16日からの第1グループと8月23日からの第2グループに分かれての英語研修が実施されました。講師は、春の時と同様のJames先生です。参加した学生たちは、始めは緊張気味でしたが、徐々に気持ちもほぐれていったようです。ある学生は、最後の感想で「英語で間違いをした時でも、その間違いも楽しんで学んでいくことのできたオンライン・プログラム研修でした」と言っていました。これまでの英語学習の考え方が変わったようですね。

Final Presentationでは、日本について紹介したいことを7分程度でまとめました。日本食のプレゼンの一場面です。 Final Presentationでは、日本について紹介したいことを7分程度でまとめました。日本食のプレゼンの一場面です。
これもFinal Presentationの一番面ですが、7分をすべて英語でプレゼンします。よく準備がされていました。 これもFinal Presentationの一番面ですが、7分をすべて英語でプレゼンします。よく準備がされていました。
第1グループの皆さん 1週間後の皆さんの表情は、とてもリラックスしています。それぞれの個性が光る発表ができました。 第1グループの皆さん 1週間後の皆さんの表情は、とてもリラックスしています。それぞれの個性が光る発表ができました。
第2グループの皆さん 「シャカ」のジェスチャーをしています。仲良くお互いに声を掛け合いながら学習体験ができました。 第2グループの皆さん 「シャカ」のジェスチャーをしています。仲良くお互いに声を掛け合いながら学習体験ができました。

関連情報

学生有志が大学周辺の地域への貢献活動を展開

学生有志が大学周辺の地域への貢献活動を展開

昨年3月に引き続き、2回目の能登半島地震被災地支援ボランティア活動を行いました。

昨年3月に引き続き、2回目の能登半島地震被災地支援ボランティア活動を行いました。

2024年度 実習教育研修会を開催しました!

2024年度 実習教育研修会を開催しました!