2025.10.28
- イベント
- 地域連携
- オープンキャンパス
- 理学療法学科
- 看護学科
- 受験生
- 保護者・高校教員
- 地域・企業
10月18日(土)第13回看護リハビリテーション学部公開講座を開催致しました。
10月18日(土)第13回看護リハビリテーション学部公開講座を開催致しました。
今年は、「健やかに生きる~生活習慣病予防について~」をテーマに2名の先生方にお話をして頂きました。
看護学科の岡本千尋先生には、「血圧のなるほど 美味しく減塩するコツは?」と題してお話しをして頂きました。 高血圧と塩分の関係や、「あなたの塩分チェックシート」用いての日々の塩分摂取状況の算出や、減塩の重要性や減塩レシピもご紹介して頂きました。
理学療法学科の松村祐介先生には、「肥満と肥満症について知ろう~予防のためにできること~」と題して、肥満や肥満症がもたらす健康リスクやその予防方法についてお話しして頂きました。 BMIの算出や「肥満症リスクチェックリスト」を用いて自身を見つめ直し、肥満予防の具体的な運動メニューもご提示して頂きました。
「看護リハビリテーション学部公開講座」は、引き続きテーマを変えて次年度も行います。次年度も多数のご参加をお待ちしております。