第62回 日本身体障害者福祉大会 ぎふ清流大会でボランティア活動しました
2017.05.31
5月30日~31日に岐阜市メモリアルセンター・で愛ドームで開催された第62回日本身体障害者福祉大会で、人間福祉学部4年生11名がボランティア活動を行いました。
全国から2,400人ほどが集まられ盛大に行われるなか、学生たちは全国からの参加者のお迎え、会場案内、来賓受付と案内、被表彰者案内など、大変活躍しました。
参加者は車いすや杖を使っておられる方、聴覚や視覚に障害をお持ちの方など様ざまでしたが、実習や授業で学んだことを生かしておもてなしの心を持ってお手伝いができました。
主催された岐阜県身体障害者協会の皆さんから感謝のお言葉を頂きました。
参加した学生たちも、障がい者運動の一つに参加できてとても良い勉強と体験になりました。
エントランスホールでお迎え
北海道・東北の参加者のお迎えとご案内を担当しました
来賓の受付とご案内
被表彰者の方のご案内
2,400人もの方が会しました