2023年度中部学院 全国手話スピーチコンテストを開催します

中部学院 全国手話スピーチコンテスト

30年続いた「中部手話スピーチコンテスト」から名称を【中部学院 全国手話スピーチコンテスト】に改称。

手話言語の普及と聴覚障がい者の社会参加の促進を図るとともに、2025年に東京で開催予定のデフリンピック競技会のPRを行います。高校生だけでなく、手話を学ばれている皆様の幅広いご参加をお待ちしております。 詳しくはチラシまたは、下記「コンテストの詳細」にてご確認ください。
観覧をご希望の方も事前の申込制とします。なお、希望者多数の場合は先着順とさせていただきます。


日時

2023年11月18日(土)13:00~17:00


場所

中部学院大学 各務原キャンパス

パンフレット タップ・クリックで画像拡大

2023年度 中部学院 全国手話スピーチコンテストの詳細

参加資格

経験・年令・資格等は問いません。当日午前中のリハーサルに参加できること。
 

申込方法

①申込用紙、②スピーチ原稿、③手話による自己(グループ)紹介動画(1分程度)の提出
 

申込期限

2023年9月30日(土)

申込受付を延長しました → 2023年10月10日(火)
 

出場部門

【手話スピーチ部門

制限時間3分以内で発表(1200字以内、400字詰め原稿用紙3枚)
・演題は「下記4つのテーマから1つ選択」もしくは「自由テーマ」
 ◎夢 ◎家族 ◎まち自慢 ◎SDGs

【手話パフォーマンス部門

制限時間7分(発表5分以内+舞台上の設置時間)
以下の中からいずれかを選んでください(題材は自由)
 「手話語り」…絵本・詩・物語・伝承などの全編または一部
 「手話遊び」…ろう者と健聴者が一緒に遊べる内容を工夫したもの *実演発表、動画の使用も可
 「手話うた」…歌を手話にて表現
・グループでの参加も可能、ただし5名までとします。
・会場の都合によりダンスは含まれません。
※質疑応答を行いますが、返答については審査対象としません。
 

出場選考

自己(グループ)紹介の動画を審査し、10月20日(金)までに個別連絡をします
 

大会審査

  • 審査員:聴覚障がい者、手話サークル、手話通訳士等の関係者5名で構成
  • 選考基準:手話技術・内容・将来性
  • パフォーマンス:手話技術・グループとしてのまとまり・オリジナリティ(工夫)・影響や普及力

表彰(予定)

各賞に賞状と副賞を授与

  • 岐阜県知事特別賞:手話に対する努力、取り組む姿勢、手話を通しての人間的な成長など手話の魅力を伝えた発表者に対して 全発表者から選出
  • 優秀賞・奨励賞:手話技術等を評価する賞 両部門それぞれから選出
  • 会場特別賞:印象に残った発表者に対して 観覧者の投票による得票数から選出 中日新聞社会事業団より贈呈
  • その他:上記受賞者以外に参加賞の贈呈

参加料

不要
 

交通費補助

出場者1名または1グループにつき、上限50,000円の実費相当額を助成(ただし、本学規定による) 宿泊費は含まれません。
 

その他

  • 事前にお申し出がある場合に限り、機材の貸し出しが可能です。(操作が必要な場合は各自で補助員を依頼)
  • 貸出可能機材は申込用紙に掲載してありますので、必要に応じて記載してください。
  • 発表会場は大学の講義室(収容人数300人)ですので、ステージのスペースは概ね間口13メートル、奥行き2.1メートルとなります。
  • 作成したデータはPDFファイルに変換して送信していただくことを推奨いたします。
  • 作成した動画は、YouTubeのアカウントへ「限定公開」でアップロードし、メールにてURLを送っていただくことを推奨します。なお、アップロードした動画は一次審査の結果連絡後に削除してください。

応募用紙

下記応募用紙をダウンロードし、E-mailまたは郵送にて「全国手話スピーチコンテスト」係へ提出して下さい。

観覧申込方法

締切日 2023年10月31日(火)

 

下のいずれかの方法でお申し込みください。なお、入場券はございませんので、当日受付にてお名前をお知らせください。(12:30~)

 

  1. メール・FAX・郵送にて
    住所、氏名、電話番号またはFAXを記入し下記お問い合わせ先へ送信してください。
  2. 下記の観覧申込フォームから

 

これまでの「中部手話スピーチコンテスト」

お問い合わせ先

中部学院大学「全国手話スピーチコンテスト係」
〒501-3993 岐阜県関市桐ヶ丘2丁目1番地
TEL: (0575)24-2214
FAX: (0575)24-2246
メール: gakusei@chubu-gu.ac.jp

関連情報

人間福祉学部の授業をよりよくするために:講師懇談会を開催しました。

人間福祉学部の授業をよりよくするために:講師懇談会を開催しました。

大学院オンライン・オープンキャンパスのご案内(大学院の説明・個別相談会)

大学院オンライン・オープンキャンパスのご案内(大学院の説明・個別相談会)

キャンパスライフにわくわく! 人間福祉学部新入生オリエンテーション

キャンパスライフにわくわく! 人間福祉学部新入生オリエンテーション