国家試験サポート
国家試験サポート

国家試験サポート

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験対策

人間福祉学部

国家試験対策年間流れ図

3年次後期より国家試験対策講座がスタートします。

社会福祉士国家試験の内容は、1年次からの授業の内容と重なります。つまり、授業をしっかり受けることが、国家試験対策となるのです。 国家試験対策講座は、3年次後期からスタートします。これは、1年次・2年次に学んだ内容を中心に復習し、新しい知識・情報を身につけることをめざして行います。

 

4年次は、本格的な対策を行います。

講義科目のほとんどは3年次までに終わります。4年次は、本格的に国家試験対策をはじめます。火曜日は「国家試験対策の日」として、対策講座を集中的に開講していきます。 対策講座を受けるだけでは合格には達しません。1ヶ月に1回実施する学内模試で自分の学びを確認します。
夏期休業中には、集中講座として、特に苦手科目を中心とした対策講座を開催します。

後期がはじまるとき個別面談を行い、国家試験に出願するかどうか最終確認を行います。「受験をするなら、必ず受かる」という気持ちを再確認し、後期の対策に臨みます。 後期の国家試験対策は、講義形式に加え、演習形式も取り入れます。より多くの問題に触れることで、実戦力を高めます。また、直前には、人物や統計などの「暗記物」も取り上げます。

理学療法士国家試験対策

看護リハビリテーション学部 理学療法学科

理学療法士国家試験対策流れ図

3年次より国家試験対策として、実力テストの実施、過去3年間分の国家試験の解説集作りを行います。

4年次は前期の理学療法実習を終了後、後期(9月)より本格的な国家試験対策が始まります。内容は、グループ学習を中心とし、学内・学外模試を定期的に行います。また、過去問を中心としたテストを頻回に実施し、理学療法士国家試験全員合格を目指します!!

看護師・保健師国家試験対策

看護リハビリテーション学部 看護学科

看護師・保健師国家試験対策フロー図

看護学科では、看護師課程126単位・保健師課程(選択制)141単位を卒業要件とし、国家試験受験資格取得を目指します。

1~2年では解剖生理学・疾病治療論などの専門基礎的知識と、看護の基礎から分野別看護を学び、対象者に適した看護を理解します。
3年生は臨地実習の体験を通して、看護の実践を身につけていきます。
本格的な国家試験対策は4年生から取り組んでいます。

eラーニングによる自己学習支援

  • VOD(ビデオ・オン・デマンド)の活用
    パソコンやスマートフォンから看護技術を映像として、いつでも自由に閲覧できるシステムを導入しています。授業で得た情報を映像で確認し、学びを深めています。
  • WEB教材の利用
    国家試験過去問題の10年間を集約したWEB教材を導入し、いつでもどこでも問題を解くことができます。また解説も書かれているので苦手分野の克服につながります。

卒業後のフォローアップ

卒業しても資格取得に向けてフォローアップ!

本学を卒業した学生の国家試験合格率アップにも力をいれています。社会福祉士・精神保健福祉士・理学療法士の試験合格を目指す卒業生は、国家試験対策講座の受講(理学療法士は聴講)することができます。資格取得に向けて徹底的にフォローアップします!